業務内容ご紹介

CLOVER建設では、埼玉、東京、神奈川のエリアで足場工事業を手掛けております。
こちらでは、具体的にどんな業務なのか、それぞれの特徴はなにか、などをピックアップしてお伝えいたします。
こちらに掲載していない、その他の業務もございますので、気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。
求人応募をされる際の参考にしていただければと思います。

新築・改修の仮設鳶

埼玉・東京・神奈川を中心に、新築工事や改修工事にともなう「足場工事」を専門に行っております。
足場工事とは、マンションなどの建物の外壁や屋根の工事を行う際に、職人さんたちが安全に作業できるように組み立てる“作業用の土台”を作る仕事です。最初は簡単な資材運びや先輩のサポートからスタートし、道具の名前や作業の流れを覚えながら、徐々にできることを増やしていけます。

足場素材 (2)

使いやすさを重視した施工

CLOVER建設の足場工事は、使いやすさを徹底的に考慮しています。建設現場においてスムーズで効率的な作業をサポートするために、使いやすい足場を提供し、お客様のニーズに最適な作業をご提案しています。足場の高さや形状は様々ですが、私たちの使いやすい足場は調整可能で、様々な現場に柔軟に対応します。歴の長い職人が多数在籍しているからこそできることがたくさんあります!

足場素材 (17)

確かな技術とチームワークで対応!

建築現場に欠かせない足場工事。足場は、作業員の安全を守り、スムーズな施工を支える重要な役割を担っています。私たちは、現場の状況やニーズに応じた最適な足場の設計・施工を行い、安心して作業できる環境を提供します。足場の材料は、約11kg~12kgほどのものが中心ですが、決して1人で運ぶ作業ではなく、チーム全員で役割を分担しながら進めていくのが特徴です。経験豊富なスタッフがリーダーとなり、的確な指示のもと、効率的かつ安全に作業を進めます。

足場素材 (18)